Kinksを聴いていたら8歳の甥っ子に「変な音」呼ばわりされた今日この頃、時代はどんどん変わっていきますね。そんな私がまだ学生の頃でした、Evernote を使い出したのは。まるで自分専用の Google のようなものが手軽に作れるツールに思えて、コレクター的な性向のある私は好んで使ったものです。本記事は、私のEvernoteの使い方の事例です。
Evernote Food の代替に SnapDish は使えるか
早いもので、昨年9月30日よりEvernote Foodが使えなくなってからもう五ヶ月がたとうとしています。Evernote は最近あまり調子がよろしくないのか、広げていた風呂敷をたたみ始めています。
さようならEvernote Food
Evernote Food、終了
9月30日に終了されると告知されていたEvernote Foodですが、予定通りサポート終了となりました。便利なアプリだったのですが…。Evernoteの公式によると、Evernoteの公式アプリでも問題ない、という判断のようです…が、ここ一ヶ月、公式アプリを使った感触からいくと、果たして、どうかな…というのが、正直な感想です。まぁ、公式としては、使い勝手が落ちますけど、とは言えるはずもありませんから、ダメ元ではありましたが。
EvernoteアプリをEvernote Foodの代わりにするには妥協がいる
Evernote Foodのサポート終了が表明されてもう二週間以上たちました(「Evernote Food が2015年9月30日にサポート終了 : 或る阿呆の記」)。当ブログの記事にもいくらかのアクセスをいただいているようですが、あの記事は私のショックさを愚痴った記事なので、残念ながら解決に至る方策については書いておりません。公式では、Evernoteアプリを使うことでEvernote Foodの代わりになるといいます。今回、本当にEvernoteでEvernote Foodの代わりになるのか、しばらく使ってみた感触について書きます。
Evernote Food が2015年9月30日にサポート終了
お知らせ:Evernote Food のサポート終了について – Evernote日本語版ブログ
Evernote ナレッジベース | Evernote
ショックです。Evernote Foodが、来月の9月30日をもってサポート終了となりました。以降も過去の記録の閲覧はできるようですが、新しく記録を取ることはできないようです。
Evernote のアップロード無制限廃止
Evernoteがプレミアムユーザー向けに月間アップロード容量を無制限にしたのは記憶に新しいですが、早速廃止となり、10GBに制限がかかったようです(参考:「最適なサービスに向けて」、「Evernote、プレミアムユーザーの月間アップロード容量を「無制限」から「月間10GB」までに変更 | 気になる、記になる…」)。
Evernote プレミアムからプラスに移ろうと思う
Evernoteは個人的に応援しているサービスです。すべてを記憶する、というキャッチコピーにはたいへん魅力を感じます。まぁ、現実には記憶すると今度は「引き出す」ことが課題になるのですが。闇雲にデータを保存してもまず使いません。そこにEvernoteの難しさがあると思います…が、そのことについては今回は触れません。
Evernoteはいわゆるフリーミアムモデルというやつで、無料サービスで間口を広くしておき、一部のサービスを特に気に入ってくれたユーザーに有料のプレミアム版を提供することで収益をあげています。私もまたプレミアムユーザーで、毎年Evernoteに4000円を支払っています。そんなEvernoteですが、最近プレミアムとフリーの中間にあたる、新しいプランを提案しました。プラスというやつです。「Evernote ベーシックを無料で入手するか、プラス版またはプレミアム版にアップグレードできます。 | Evernote」によると、月の容量が1GBに増加し、またスマホ版でのオフラインノートブックなどプレミアム機能で特に必要とされやすいものを使えるもので、たいへんよく考えられた、ユーザーのニーズに即したプランだと思いました。利用料はプレミアムの半額にあたる年額2000円、機能を思うとたいへん良いプランです。少なくとも私の必要としているものはプラス版でほぼ満たされます。次の契約からは半分の料金で済みそうです。
ところで、最近Mac版Evernoteが不安定な気がします。一日に一度は強制終了している印象です。まぁ何か実害があるわけではないのですが…。
Evernoteのアプリを削除してまたインストールしたこと
Evernoteは便利なアプリです。私は毎日の食事をEvernoteに保存しています。Evernote Foodという支援アプリの使い勝手はなかなかで、あまりITに関心のない人でも、Evernoteに撮り貯めた食事履歴を見ると、「これってなんてやつ?」と興味を示す人がけっこういます。また、デジタル的な日記もEvernoteに保存しています。Webで気に入ったコンテンツも保存しています(意外と読み返す)。
“Evernoteのアプリを削除してまたインストールしたこと” の続きを読む