Mac版の話です。Macではファイルシステムの都合上、濁点が一文字扱いになってしまうため、他のOSのマシンにファイルをコピーするときは、文字コードに気をつけてやらないといけません。rsyncにおいてはiconvオプションを付ける必要があるのですが、どうも、これをつけるとdeleteオプションの挙動が変わってしまような感じです。
Mac miniをTime Machineサーバーにした
2015/12/17:いまさらな追記ですが、実際に運用しだすと、エラーがよく発生したので、結局この機能は使わなくなりました。
本記事は、Mac miniにOSX サーバーを導入し、Time Machineサーバーにした記録の記事です。追記のように、紆余曲折あって、現在は普通に外付けハードディスクによる運用をしています。
MacのWord 2011で、ページ毎に異なるヘッダーを作成する
MS Word 2011 for Macを使っているのですが、Windows版とかけ離れたインターフェースで、なんとも苦労させられます。今回苦労したのはWord 2011でページ毎に異なるヘッダーを作成する方法です。検索しても出てくるのはWindowsの情報ばっかりだったので、Mac用の記事を作成しました。
Mac mini 2012購入記
2016/11/12:追記 あまりの使いやすさに、購入してから半年ほどしてメインに格上げされました。購入してもう4年ほどですが、いまだに使えています。素晴らしいマシンでした。結果的には、2012年で一番良い買い物だったと思います。