なんか英語学習の記録をつけるサイトになってしまっている。しかしなかなか更新の時間が取れないんよなぁ。というか、使いもしない英語の勉強、性懲りもなくよくやってるよなと自分でも思う。他にやることもたくさんあるのにさ。
そして次は一週間後ではなく日曜日。すぐにでも次の宿題にとりかからねばならぬ。
覚えた言葉…splurge。なんか特別なことでめっちゃ金使うことらしい。調べたら散財するって出てきた。
見栄を張らない、背伸びをしない。 私はただの阿呆です。 嘘です。 since 2012.10.17.
なんか英語学習の記録をつけるサイトになってしまっている。しかしなかなか更新の時間が取れないんよなぁ。というか、使いもしない英語の勉強、性懲りもなくよくやってるよなと自分でも思う。他にやることもたくさんあるのにさ。
そして次は一週間後ではなく日曜日。すぐにでも次の宿題にとりかからねばならぬ。
覚えた言葉…splurge。なんか特別なことでめっちゃ金使うことらしい。調べたら散財するって出てきた。
また一週間たっていたのか……。なんか最近、しんどがっていたら一週間過ぎてしまっている気がする。この激動の時代に何をやっているんだ僕は……。英語も全然上達しないし。もうすぐオンライン英会話はじめて1年たつけれぞちっともだよ。それでも前よりマシなんだよね。。。本当に、どれだけできなかったんだろうと思うと、情けないばかりだな。
まぁ弱音を吐いても仕方ない。強がっても仕方ないけどさ。どんな時でも、一つ一つやるしかないんだ。。。
また一週間たつのか……。最近英語の学習記録をつけるだけのブログになってしまっているなぁ。
そして相変わらず全然聞けていないんだけれど、多読はちょっとずつやっていて、いつの間にか10万語は超えていた。しかしこのペースだと、100万語達成するのにあと9ヶ月かかることに……うーん、ペースアップしたい。しかしリーディングよりもむしろ課題はリスニングとスピーキングだし、もっといえばそもそも英語ばかりやっている時間もないし。。。
あー……学校英語に最適化して精読しかしてこなかったのが本当に悔やまれる。あの時間で、ちゃんとした勉強のやり方をできていればなぁ……。まぁ言っても仕方ないし、今頑張るしかないのだけれどね……。英語を勉強したところで、使う日が来るのかはわからないのだけれど……。
あれ……もしかしてもう一週間たつのか……はやい……。
地味に多読は続けている。多読の材料は相変わらずChatGPT。ChatGPTのいいところは、僕の偏った興味にひたすら答えてくれることだ。多読は自分が好きな文章を読むのが大事だと痛感。興味のない絵本を簡単だからという理由では読めないんや。
最近仕事が軽く燃えていてオンライン英会話どころではなく、2週間ほどサボってしまった。今週も正直しんどいのだが、3週間連続でサボるわけにはいかない。今週は頑張る。
最近Androidの自動文字起こしが神だということを知った。すげぇ。
仕事が架橋でつらすぎるけど、英語も懲りずに続けてるよ。
最近はChatGPTを使って、Simple Englishで特定のテーマについて書いてもらってそれを読むのをよくやっている。ChatGPTはすごい、「今すぐRyzan使えIntel捨てろ」とか「DropboxとEvernote、どこで差がついたのか」とか「アーロン・シュワルツは何故死ななくてはならなかったのか」とかニッチなこといくらでもSimple Englishで書いてくれるすごいこれならいくらでも読める。
まぁでもオンライン英会話の宿題もやるよ。
オンライン英会話、できない自分と向き合うための時間みたいなとこある。正直つらい時間なんだけれど、これ以上みじめな気分にならないためにも勉強するぞみたいな感じだ。実際オンライン英会話なかったら英語の勉強続いてなかったと思う。問題はいつまでたっても英語がきけないことだ……。
またオンライン英会話がある。再来週はTOEICの試験があるから、その勉強のために来週はスキップするつもり。
そして課題はまた可算名詞、不可算名詞。まぁ前回全然できなかったからな……でも内容的にはもういいよって感じ。っていうかそこ区別するの本当に意味不明だな。なんでspaghetti数えられないんよ。
一週間の経過が早くてついていけない。
もう一週間立つのか……はやいなぁ……。