その他プログラミング言語– category –
-
react-native run-ios したら The following build commands failed:PhaseScriptExecution Start\ Packager と言われてこける
表題のとおり、react-native run-ios したら、The following build commands failed: PhaseScriptExecution Start\ Packager と怒られて先に進めなかった時のメモ。 結論を言うと、使いたいポートがnodeに使われていた。sunproxyadminなるプロセスとかぶっているらしい…killしたらとおった。 【環境】 MacBook Pro 2019macOS 10.15.7react-na... -
Web APIのエンドポイントを考えるときの自分の指針
タイトルまま。APIを作り始めてまだ1年にもたたない若輩者だけれど、自分なりに勉強して考えてきたことをまとめる。まぁそのレベルなので初心者向け。Web APIの設計でエンドポイントをどうするか、自分がどういう理屈で考えているのか、一緒にやっている人たちに伝えるための記事であり、備忘録でもある。 【極論、APIは一つでなんでもできる... -
iOSデバイスだけブラウザバックでキャッシュを利用されて困った、しかもサーバー側の環境によって異なる
Webサービスのリリースで、最近iPhoneなどiOSデバイスだけ表示がおかしい、ということがあった。調べてみると、どうやらiOSデバイスでブラウザバックをしたときに、JavaScriptで前の値が残っていて、それに起因するエラーであった。 iOSデバイス以外では再現しなかったし、もっといえば開発環境でも生じない事象で、なかなか悩まされた。まぁ... -
大文字小文字区切り、ハイフン区切り、アンダースコア区切り
最近ついに仕事でもgitが使われ始めた。プルリクしてからmasterにマージする流れは、やってみれば便利なもので、なんといってもコードレビューが流れに組み込まれているのが良いと思う。 で、チェックしていると、group_user.htmlとGroup_userController.javaというようなファイルがAddされていた。気持ちはとてもよくわかるのだが、クラス名... -
eclipseで進行中のプロジェクトをbitbucketで管理したい
eclipseでローカルで開発しているプロジェクトを、bitbucketのリポジトリで管理したい。 eclipseにもgitにも慣れていない身の上。すごく、迷走しました……。 【環境】 macOS 10.13.5 High Sieera eclipse 4.7.2 egit 【やりたいこと】 現在ローカルで開発中のプロジェクトexampleを、bitbucketで管理するようにしたい。 【手順】 手順は以下。... -
FESSで検索ないし更新のエイリアスを別のインデックスを付け替える
FESSは検索用のインデックスと更新用のインデックス別々に作成することができる。ここでは、検索・更新用のインデックスから、別のインデックスを更新用にする手順のメモを書く。 FESSは11.4系。 【やること】 fess_docs1とfess_docs2があるとする。fess_docs1はsearchとupdateのエイリアスがある。つまり、検索も更新もfess_docs1で行ってい... -
Chromeのスーパーリロードで変更が反映されずに詰まったこと
Web開発でcssを差し替えた時などに、キャッシュが残っているため変更が反映されない、ということがよくある。そういう時には、強制的にキャッシュを再読込する、俗に言うスーパーリロードを行う。 が、なんだか色々とうまくいかなかった。色々なものを再起動させたりなんだりしたらうまくいった。自分自身わけがわからない、だが、とにかく変... -
FESSでラベルなしクローラを混ぜたスケジューラを動かしたら検索結果が変になったメモ
最近、全文検索サーバーのFESSを使っている。といっても、あまりよくわかっておらず、ドキュメントを見ながら騙し騙し使っている感じ。 ラベルの設定を誤ってクローリングしたら、変な感じになったメモ。 【環境】 FESS 11.3 elasticsearch 5.5 【事象】 ラベルは1つだけ作成している。仮にラベルAとする。 で、データストアのタイプで、ラベ... -
Tabbed Appでstoryboardから3つ目のタブを作る手順のメモ
Xcode 9.1でnew projectからTabbed Appテンプレートを選択すると、2つのタブが出来た状態から始まる。そこに3つ目のタブを作る手順のメモ。 【環境】 macOS High Sierra 10.13.1 Xcode 9.1 Swift 4 【手順】 Tabbed Appテンプレートを選択してMain.storyboardを開くと、View Controller、First ViewとSecond ViewがTab Bar Controllerにセグ... -
MacのHomebrewでimagemagickを入れているとgem install rmagickが失敗するようになったメモ
最近、homebrewでimagemagickをインストールすると、imagemagickの7がインストールされるようになりました。rmagickを利用している場合、rmagickがimagemagick7に対応していないため、エラーが出るようになります。 この問題は既に議論され解決策が提示されています(Now RMagick 2.15.4 can't be built with ImageMagick 7.0.x · Issue #256...
12