Raspberry Pi– category –
-
Raspberry Pi
RAK7246にBasic Stationを入れてAWS LoRaWAN NetworkServerに接続
自前で作る多分最安のLoRaWAN Gateway。プライベートでLoRaWANをいじる奇特な人にはいいかもしれない。 Raspberry Pi Zero WにLoRaなHATを載せたRAK7246を使う。 Take Your First Step into the IoT World with RAK7246 and RAK7246G - RAKwireless - IoT Made Easy RAK7246GはGPS対応。ちゃんとやればClass Bもできるんだろうけれど、今回は... -
Raspberry Pi
Raspberry Piとかやり始めた時に知っておきたかった電子工作系のネットショップ
最近姉にRaspberry Piを買おうと思っているようで、ちょっとやりとりしたら妙にテンションが上がってしまった。 まぁそれはよいとして、Raspberry Piでなんちゃって電子工作みたいなことする時、最初に知っておきたかったなーと思ったネットショップのあれこれ。お店を知るのもお勉強? Amazonだけではなく とりあえずAmazon!……でも良いとは... -
Raspberry Pi
Raspberry Piに固定IPアドレスを付与する時の設定
いつも忘れるのでメモ。Raspberry Piに固定IPアドレスを付与する場合の設定。Jessie以降(Jessieより前は設定するファイルが異なる)。あとJ-COMとかでインターネットに繋ぐため検索ドメインを設定しなければいけない場合のこととか。あれこれ。 固定IPアドレスの付与 以前は/etc/network/interfacesで設定していたが、Jessieあたりから/etc... -
Raspberry Pi
とにかくRaspberry Piにpython3 + numpy + matplotlibをインストールする(pyenv使用)
Raspberry Piにpython3、numpy、matplotlibをインストールすることを目的とした記事です。OSはRaspbian(GUIなし)。バージョン管理するわけではないのですが、既存のpython2との兼ね合いもあり、pyenvを使います。 「旧版」の記事のやり方で、Stretchだからかエラー出たので改訂しました。 環境 以下で確認しました。 Raspberry Pi 3 Raspbi... -
Raspberry Pi
ADボードUSB-AI16-16EをRaspberry Piで使う
ACESS社のAD変換ボード、USB-AI16-16E(または16Aでも同じ)をRaspberry Piで使う手順。USB-AI1サンプルプログラムを動かすまで。 現状、これ以外にRaspberry Piで使えるADボードってあるんだろうか。さんざん探し回って、これしか見つけられていない。 USB-AIシリーズについて USB-AIシリーズはACESS社のAD変換ボードである。 ACCES - 12 or 1... -
Raspberry Pi
Raspberry Piで無線LANに接続する手順
Raspberry Piで無線LAN(Wi-fi)に接続するための手順。いつも忘れるのでメモ。 環境 今回用いるのはRaspberry Pi 3。Raspberry Pi 3では、無線LANモジュールが内蔵されているのでそのまま使える。Raspberry Pi 2以前では別途ドングルが必要であるものの、認識さえされていれば手順は同じ。 sshでの接続はできているものとする。 手順 ざっく... -
Raspberry Pi
MAX10基板とRaspberry PiでGPIO使ったデジタル入出力
Raspberry Piを補完するものとしてFPGAを使えないかと、ALTERAのMAX10を搭載したCQ出版企画な基板を使ってアレコレしている。なんとかGPIOピンを使ったデジタル入出力はできた。次はSPI通信をしたいところだ。 参考書、2週目 マルツパッケージ MAX10 FPGA入門基板 好評発売中です | マルツセレクト 主にリアルタイム性の面でRaspberry Piを補... -
Raspberry Pi
Raspberry Piでも使いやすいGPSモジュールNEO6Mの基板で10-100kHzのPPS信号
久しぶりにRaspberry Piをいじっている。今までRaspberry PiでGPSを使うときはAdafruitのUltimate GPSを使っていたのだが、これだとPPS信号が1Hzしか出せない。が、色々調べているとu-bloxシリーズのGPSならば、安価な上に1Hz以外のPPS信号を知り、今回実際に使ってみて、10kHzと100kHzを確認した。 Raspberry Piで使いやすいとは Raspberry ... -
Raspberry Pi
PiVPNでエラーが出たのでインストールしなおした
自宅のRaspberry PiでOpenVPNサーバーをたてています(「Raspberry PiをOpenVPNサーバーにした…とても簡単で有難い」)。しかし先日、出先でいつものように自宅にアクセスしようとすると、エラーが出る。どうにもこうにもいかず、結局帰宅後にVPNサーバーのソフトウェアを再インストールすることになりました。 自宅にVPNサーバー 私の現在の... -
Raspberry Pi
Raspberry PiをOpenVPNサーバーにした…とても簡単で有難い
最近宿泊が多いのと、海外出張があるかもしれないなということで、自宅の回線にVPN接続したいと思いました。家で使用しているTP-LinkのルータArcher C3150がOpenVPNサーバー機能を持っているので、これを利用しようと思ったのですが、うまくいかず、仕方なしにRaspberry Piで実装を試みたところ、有志のソフトウェアのおかげで、これが非常に...