なんか英語学習の記録をつけるサイトになってしまっている。しかしなかなか更新の時間が取れないんよなぁ。というか、使いもしない英語の勉強、性懲りもなくよくやってるよなと自分でも思う。他にやることもたくさんあるのにさ。
そして次は一週間後ではなく日曜日。すぐにでも次の宿題にとりかからねばならぬ。
覚えた言葉…splurge。なんか特別なことでめっちゃ金使うことらしい。調べたら散財するって出てきた。
見栄を張らない、背伸びをしない。 私はただの阿呆です。 嘘です。 since 2012.10.17.
なんか英語学習の記録をつけるサイトになってしまっている。しかしなかなか更新の時間が取れないんよなぁ。というか、使いもしない英語の勉強、性懲りもなくよくやってるよなと自分でも思う。他にやることもたくさんあるのにさ。
そして次は一週間後ではなく日曜日。すぐにでも次の宿題にとりかからねばならぬ。
覚えた言葉…splurge。なんか特別なことでめっちゃ金使うことらしい。調べたら散財するって出てきた。
また一週間たっていたのか……。なんか最近、しんどがっていたら一週間過ぎてしまっている気がする。この激動の時代に何をやっているんだ僕は……。英語も全然上達しないし。もうすぐオンライン英会話はじめて1年たつけれぞちっともだよ。それでも前よりマシなんだよね。。。本当に、どれだけできなかったんだろうと思うと、情けないばかりだな。
まぁ弱音を吐いても仕方ない。強がっても仕方ないけどさ。どんな時でも、一つ一つやるしかないんだ。。。
何もかもが値上がりを続けている中で、メモリとSSDだけはひたすら安く、特にSSDは見ていると世界への愛と感謝で心が満ちていくのを感じる。ついついポチりたくなってしまうが、今のところそれだけの容量のストレージを使う予定もない。そもそも内蔵ストレージはもう既にいっぱいいっぱいだ。
しかしメモリのほうはまだ増設の余地がある。愛機Mac mini 2018は既にRAM 32GBまで増設しているのだが、これを64GBにすることは可能だ。しかもそれが18,000円ほどでできてしまう。素晴らしい。だが何に使うんだ。うるせぇ。
噂じゃなく、現実として高いですけど(半ギレ)
なんだけれどまぁポチってしまいました、RTX4070。10万円した。ポイント含めても94000円をちょい割るくらい。高い。多分ちょっと待てば安くならから待ったほうがいいよ。高すぎて売れてないってニュースばかり流れてるし。っていうか買ってから2週間足らずなのにもう値下がりしてるし😭
あとちょっとで9万は割るんじゃないかな🤔
8万くらいになったらさすがにそれ以下にはならなさそう。まぁ待てる人は待ったら、夏にはもっとお値ごろになってるはず。RTX4070Tiはちょっと下打ち感あるから、そっちがほしい人は今ポチってもいいかもね。
これは人それぞれ考え方があると思うんだけれど、僕はTwitterしていてちょっとでもイラッときたらすぐにブロックしてる。セレブならともかく、弱小個人アカウントの僕にブロックされたところで向こうも困ることはなかろう。どうせ金輪際関わり合わないのだから、イラッとするのは視界から消すに限る。
まぁでも昔はブロックしたらいけないような気がしていた。すぐブロックするようになったのは割とここしばらくのことである。
生成AIでまともなイラスト出力ができるようになって久しい。最初の頃はジョーク画像生成器のような扱いだったが、どうも本格的にすごい絵が出来るらしいということがわかるにつれ、世間の見る目も多少変わってきたように感じている。
実際、自分も最初はあまり関心がなく、ちょっと遊んでおしまいだったのだが、進化の速度は凄まじく、しばらくしてからやりなおしてみると、これが本当に面白かった。おかげで「IT革命以来の20年ぶりの革命がきた」と非常に興奮しているところだ。しかしながら、世間では必ずしもポジティブな見方ばかりではなく、むしろはっきりと反AIを掲げて規制を促す人たちもいる。
まぁ、色々な意見があることはそりゃそうだろう。ここでは僕の生成AIに対する考え方について、つらつらと書いていきたい。
怪奇!ChatGPTに聞いたことのメモ帳と化したマイブログ!
というのはいいとして、PythonスクリプトでCtrl-Cで割り込んだときに特定の処理をさせたいスニペット。
また一週間たつのか……。最近英語の学習記録をつけるだけのブログになってしまっているなぁ。
そして相変わらず全然聞けていないんだけれど、多読はちょっとずつやっていて、いつの間にか10万語は超えていた。しかしこのペースだと、100万語達成するのにあと9ヶ月かかることに……うーん、ペースアップしたい。しかしリーディングよりもむしろ課題はリスニングとスピーキングだし、もっといえばそもそも英語ばかりやっている時間もないし。。。
あー……学校英語に最適化して精読しかしてこなかったのが本当に悔やまれる。あの時間で、ちゃんとした勉強のやり方をできていればなぁ……。まぁ言っても仕方ないし、今頑張るしかないのだけれどね……。英語を勉強したところで、使う日が来るのかはわからないのだけれど……。
あれ……もしかしてもう一週間たつのか……はやい……。
地味に多読は続けている。多読の材料は相変わらずChatGPT。ChatGPTのいいところは、僕の偏った興味にひたすら答えてくれることだ。多読は自分が好きな文章を読むのが大事だと痛感。興味のない絵本を簡単だからという理由では読めないんや。
ChatGPTでブログの記事を書けるものなのかなぁと思って、一度やってみる。どういう元ネタからこの記事が出力されたかを踏まえて、これから先どうするかを考える。
ということでGo。