Withingsのスマートウォッチ、Activitéを愛用していますが、午後4時くらいから時計の針が止まりました。アプリもデバイスを見つけられない。試しに電池を取り替えてみると、再び動き出しました。電池切れではないと思います。恐らく内部的なトラブル。ここ一ヶ月でトラブルがちょいちょい起こっています。うーん。
症状
特に時刻のずれなどが起きていないのに、唐突に針が止まりました。アプリでもデバイスを検索できません。また、電池は今月替えたばかりでした。というわけで、電池切れではないと思います。
対応
電池を交換しました。すると、再び動き始め、アプリでスマートフォンと同期することができました。止まっていた間のデータは取得できませんでした。
考えられる原因
なんらかの事由により、システムが停止していたのではないかと思います。バッテリーの入れ替え作業を行ったことにより、システムが再起動したのではないかと。
電池切れの可能性はまずないでしょう。電池は今月交換したばかりですし、またこれまでの傾向から、完全なバッテリー切れを起こす前に、針が遅れるなどの兆候が見られるはずだからです。今回はそれがなく、唐突に止まっていました。なので、システムエラーと考えます。
ここ一ヶ月で、電池切れに起因しない針のずれが、分針と時針でそれぞれ1度ずつありました。ちょっと不安になりますね。購入してからまだ一年半ほど。それなりのお値段がするものですし、もっと安定してほしいものですが……。とにかく故障だけは勘弁してほしいものです……。
コメント