[最終更新] 2016年11月16日
謎です。独自ドメインを取得して運用している個人サイトに、突然アクセスできなくなりました。「このサイトにアクセスできません。○○のサーバーのDNSアドレスが見つかりませんでした」とにべもなく言われてしましました。
突然アクセスできなくなった
VPSのサービスでDNSも借りているのですが、最初はそこがおかしいのかな?と思ったものの、pingは返るし、障害情報も上がっていないし、どうも違うらしい。調べてみると、「「サーバーDNS addressが見つかりませんでした」ブログのトラブルを解決! | 落ちこぼれサラリーマンのブログ」な記事もあり、そうなるとレジストラないしレジストリの問題っぽい。しかし、認証についてはちゃんとしているはず。実際、ムームードメインでドメインを取得しましたが、コントロールパネルから見ると、私が取得しているドメインはすべて認証済みです。うーん……。
ムームードメインのサポートを参照していると、「【clientHoldとは?】ドメインが急に利用できなくなりました。 | よくある質問 | ムームードメイン」という記事がありました。ドメインの管理は階層構造でされていますが、これによるとレジストラより上位の機関で利用制限がされているかもしれない、とのこと。「Whois検索 – お名前.com」で調べてドメインを調べてね、とのことなので調べます。お名前.comのページですが、ムームードメインで取得したドメインは、.jp以外は結局お名前.comの管理下にあるためでしょう(正確にはムームードメインはレジストラではなくリセラー)。
利用制限されていた
調べてみると、果たして、Domain StatusがserverHoldです。ふむ…ムームードメインのページに有る、clientHold、ではないようですが、ダメそうなスータスです。「Resources – ICANN」によれば、serverHoldとは以下です。
This status code is set by your domain’s Registry Operator. Your domain is not activated in the DNS.
このステータスコードはレジストリのオペレータによってセットされる…ううむ。やはり、レジストラより上位の機関によって制限されている模様。「.infoドメイン取得で結構手間取った話 – のっぴきならない昨今です」の記事の人は、どうやら迷惑メール業者に巻き込まれて制限を食らってしまったらしい。私も、何かに巻き込まれたんだろうか。先のICANNのページでは、serverHoldの対応として、「レジストラに問い合わせようね」としか書かれていない。まぁそうするしかないのでしょう。
仕方ないので、一応、clientHold時の対応としてムームードメインのページにある、Whois情報の再認証を行い、それでも制限が解除されないのを確認のうえ、ムームードメインにServerHoldかかってます、と問い合わせしました。どうなるやら…。
余談ですが、お名前.comのWhois検索ページ、非常に重いんですが……何故だろうか。というか、お名前.comのページ、全般的に重すぎる。それが嫌で私はムームードメインを使っているのですが…それにしても重い、重すぎる。何か私の環境に問題があるのだろうか…それともこんなものなのか…。
.xyzのレジストリってどうなんだろね?
ところで、今回の件が起きたのは.xyzドメインです。で、調べていると「My Domain / nameservers are serverHold | Web Hosting Talk」という記事がありました。同じような状況の人がいて、どうも最終的に制限は解除されたようなのですが、その際レジストラには何の説明もなかったらしく、スレ主はxyzのレジストリに不信感を抱いたようで、「もうxyzは買わん」と言って終わります。
ううん…どうなんだろうなぁ。やっぱり、.comのほうがいいのかなあ。作ったばかりのサイトで、あまり人に知られていないサイトあるし、ドメイン変えようかなぁ…。でも、Amazonアソシエイトとかまた申請しないといけないし、面倒臭い…ううぅ…色々なことがうまくいきません……。
関連記事
ブログ運営 の記事
- [2016年7月8日] 見出しに番号を付けた(LivedoorブログでもOK)
- [2016年7月2日] ブログを始めるなら半年は続けたい
- [2016年7月1日] ムームードメイン + .xyzドメイン で利用制限にかかる。この組み合わせはオススメしない
- [2016年6月18日] ドメイン変更後、二ヶ月半ほどでアクセスが以前と同じくらいに
- [2016年6月12日] serverHoldは珍しいのか。中華サイトばかりでる。とりあえず.xyzは使わないことにする
- ---本記事---
- [2016年4月9日] 独自ドメインに移行してからのアクセス数経過 二週間で半分
- [2016年4月1日] Livedoorブログで独自ドメインに移行する際にやったこと、起きたこと(アクセス変動など)
- [2016年3月29日] ドメインを変更して、自サイトにアクセスできない憂き目を見る
- [2016年3月26日] サイトアドレスを変更しました
- [2016年3月5日] 独自ドメインへの移行を検討中
スポンサーリンク