[最終更新] 2016年7月31日
環境はMacで、OSX 10.10 です。libusb をインストールしているにも関わらず、g++ でコンパイルするとlibusb.hが見つからず fatal error: ‘libusb.h’ file not found とエラーになりました。libusb はHomebrew でインストールしています。
$ brew list libusb
/usr/local/Cellar/libusb/1.0.19/include/libusb-1.0/libusb.h
/usr/local/Cellar/libusb/1.0.19/lib/libusb-1.0.0.dylib
/usr/local/Cellar/libusb/1.0.19/lib/pkgconfig/libusb-1.0.pc
/usr/local/Cellar/libusb/1.0.19/lib/ (2 other files)
libusb.h 自体は、上記の通り/usr/local/Cellar/libusb/1.0.19/include/libusb-1.0/libusb.hに存在するので、これはパスの問題です。以下のようにして、パスを指定すると、エラーがなくなりました。
$ g++ sample.cpp -I /usr/local/Cellar/libusb/1.0.19/include/libusb-1.0 -lusb-1.0 -o sample
-lusb-1.0 は私のサンプルファイルで必要だったからで、必ずしも必要ではないと思います。
参考:osx – Linking libusb in Mac OS X – Stack Overflow
関連記事
Mac の記事
- [2015年8月26日] iMac も欲しい
- [2015年8月23日] Mac用トラックパッド T651 購入。BTT使えなかったのですね…
- [2015年8月22日] Mac mini 2015 でクアッドコアが復活したらいいなぁ
- [2015年8月21日] Macで連続スクリーンキャプチャして、同じ画像は捨てる
- [2015年8月20日] タブレットからPCを遠隔操作するアプリ Parallels Access の使い勝手
- ---本記事---
- [2015年8月17日] Macのメーラー Airmail 2 の使い勝手
- [2015年8月9日] MacBookAir を Chromebook で置き換えられるか
- [2015年7月29日] Chromeで勝手にDEALSが表示されるので、調べたら Webpage Screenshot が犯人でした
- [2015年7月13日] Mac mini の電気代が安い
- [2015年7月13日] 最近Magic Trackpadが不調、いつの間にかの値上がりに驚く
スポンサーリンク