来週は陸一技

[最終更新] 2016年8月9日

来週、第一級陸上無線技術士の試験を受けます。前回の試験から二年ぶりの受験です。無線工学Bを落としてしまっていたので、そのリベンジです。一科目だけとはいえ、ブランクがありますし、仕事をしながらの試験ですから、油断はできません。

昨日になってようやく過去問を解き始めました。年度によってはなかなか厳しそうです。まぁ、少なくとも前回のように最低限の公式と過去問二回分やっただけで試験に臨む、という無謀なことにはならなくて済みそうですが…。今回落としてしまうと、科目合格していた分がすべて無駄になってしまうので、是が非でも受かりたいですね。試験の前日はお休みをいただきました。万全の体制で臨みたいところです。本当は月曜日も休みたいくらいですが…。

ところで7月1日はうるう秒がありましたね。仕事関係ではGPSカードに不具合が見られたようです。2034年に飛んだり、はたまた2095年に飛んだGPSカードもあったようですが、1秒のうるう秒でいったいどうしてそういうことになるのか、不思議なものです。

関連記事

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です