またオンライン英会話がある。再来週はTOEICの試験があるから、その勉強のために来週はスキップするつもり。
そして課題はまた可算名詞、不可算名詞。まぁ前回全然できなかったからな……でも内容的にはもういいよって感じ。っていうかそこ区別するの本当に意味不明だな。なんでspaghetti数えられないんよ。
TOEICの勉強
問題解いてるんだけれど、リスニングできなさすぎて泣きそう。半分もわからん。死にたい。一方リーディングはけっこうわかる。集中力が持てば8割はいくはず。時間かければ9割もいけると思う。でも間に合わなさそう。集中力が続かないと思う。75分間集中し続けるのは、この歳になるとだいぶきつい。
一応半年ほど曲がりなりにも英会話を続けてこれ。受験英語の犠牲者だなぁと我ながら思う。今やっているような勉強を、学生時代にやっていれば……。英語耳やって、あとはケチらず音声CDをちゃんと買ってやっていれば全然違ったのに……。
まぁ悔やんでも仕方ない。今からでもやれるだけやろう。
可算名詞、不可算名詞
しょっぱい課題出されたなぁ……と思ったけど永遠にわからん。なんでそこ拘るのかまったくわからん。meatが数えられないのは百歩譲って許すけどcandyが数えられないわけないやろ。
以下の記事読んで、クイズにも応えろと。
http://www.chompchomp.com/terms/noncountnoun.htm
After you read about count and non-count noun, try this quiz from grammar-quizzes.com: http://www.grammar-quizzes.com/agree2a.html
そんで以下のwordを使って、countとnon-countをそれぞれ英作しろってさ。多分manyかmuchか、後に続く動詞の形はどうなるか、単数でaがつくかどうか、two teaじゃなくてtwo cups of teaとか、そういう問題だと思うけど、こんな感じでいいのかなぁ。
(meat)
I ate a lot of meat yesterday.
I don't grill meat at home because of the smell.
(people)
Many Japanese people eat rice for breakfast.
People in this country are kind.
(happiness)
My mother gave me much happiness.
I feel happiness.
(furniture)
I don't have much furniture in my room.
I'm not interested in furniture.
(bread)
I had two pieces of bread for breakfast.
I often eat bread for breakfast.
(noodles)
I ordered three bowls of noodles to share.
I like noodles.
(tea)
I drank two cups of tea.
I prefer coffee to tea.
最初課題を勘違いして英作してしまった。そのときに家具に臭いがつくから焼き肉はいや、で「臭いがつく」を英語にしようとしたんだけれど、これが難しいことに気づいた。
服に臭いが付くのがいやって英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?
主語が臭いなんだねぇ。
スピーキング ソフトウェアテストのよくある間違い
Q: Tell me about a common mistake that can lead to problems in software testing.
A common mistake in software testing is to emphasize automated testing and neglect manual testing. Of cource, automated testing is important. Automated testing allows us to repeat testing a lot. Automated testing is good to test functions that have already been implemented. We programmers usually prefer automated testing to manual testing.
However, automated testing often fails to detect some issues. For example, issues about usabilities, performance, and so on. Manulal testing is better to detect such issues. In fact, the other day, a tester who was doing manual testing complained that a new function I added was difficult to understand.
Manual testing is harder than automated testing. We can't test all functions by manual testing. It is important to use both of them in a balance.
こんなんでええやろか。正直話のネタのアイディアはChatGPTベースやわ。ChatGPTにきいていってピンときたのを題材にした。
で、機能はfunctionなのかfeatureなのか。
英語で「機能」ってなんて言う?functionとfeatureの違いを解説!| Kimini英会話
ざっくり言えばfunctionは動作、featureは性質、とのこと。この記事の感じだと、プレスリリースとかならfeatureだろうけれど、エンジニア的には仕様について確認する時はだいたいfunctionに感じるなぁ。
重視する
重視するって英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?
emphasizeがよさげだったが最終的にDeepL先生のfocus on
コメント